あなたの希望に沿ったケアを話し合い、必要なお手伝いをさせていただきます。
1. 母乳育児・授乳・子育て相談
こんなお悩みはありませんか?
- 母乳が足りているか心配
- 飲ませ方を知りたい
- もっと母乳が出るようになりたい
- 乳頭やおっぱいが痛い、これって乳腺炎?
- 赤ちゃんが吸い付かない
- 小さく生まれた赤ちゃんの母乳育児をしたい
- 離乳食(補完食)の進め方がわからない
- 仕事と授乳の両立はどうすればいいの
- 母乳育児をやめるときはどうすればいいの
他にも、
- 赤ちゃんのお世話が わからなくなってしまった
- 赤ちゃんがずっと泣いていていつも抱っこ。からだも心もつらい
- わけもわからず涙が出てくる。こんなはずじゃなかった・・・
- 自分のしている育児はこれでいいのかしら?
などなど。
どうぞお気軽にご相談ください。
ゆったりとした時間の中でお話を聞かせていただきます。
2. 妊娠・出産の相談
妊娠中の過ごし方、マイナートラブルに関すること、バースプラン作成、里帰り出産について、分娩や産後の生活、パパへのアドバイスなどなど。どうぞお気軽にご相談ください。
3. 女性の健康相談
女性は女性ホルモンの関係で思春期・性成熟期・更年期・老年期の各ステージで、起こりやすい女性特有の病気や心配ごとで悩まされることがあります。現代女性は昔の女性と比べると、月経回数が圧倒的に多くなっており、それらが原因で日常生活に不便を感じるような症状が現れることもあります。また更年期には、女性ホルモンが急激に減少することで様々な症状を呈し、精神的にもつらくなっても、がまんしながら過ごす女性も珍しくありません。多様な症状を抱え、婦人科での診察や検診にはなかなか足を運ぶことができないままでいるのは、もったいない時間を過ごしているかもしれません。
まず自分のからだで起こっていることを一緒に考え整理して、方向性を見つけるお手伝いをさせていただきます。そして、閉経後も女性がその生涯を生き生きと過ごせるように応援したいと思います。どうぞお気軽にご相談ください。
4. 思春期健康教育
20数年にわたり、小学校・中学校・高等学校で「赤ちゃん触れ合い体験授業」や「いのちの授業」、「性の健康教育」に携わらせていただいています。子どもたちを取り巻く環境も大きく変化する中、お話させていただく内容に新しい情報を取り入れ、少しでも心に響くものがあれば、という思いで続けています。
性を学ぶことは、人権の尊重、性の多様性、ジェンダー平等などを理解すること、そして何かをするときには必ず相手の同意を得て、自分の幸せと相手の幸せを考えられるように自己決定できる力をつけていくことに繋がります。子どもたちが、自分の人生や将来のことを考える足掛かりとなるような時間を提供したいと考えています。事前の打ち合わせでは、先生方のご要望を丁寧にお聞きした上で、対象の年齢や発達段階に応じて内容や展開方法を工夫し、準備するようにしております。